医療体験記(看護師保健師の知識も添えて) 無痛分娩体験記【妊婦・産婦に尊重を】 出産した3人子供のうち2人を計画無痛分娩(2013年・2016年)で出産しています。アメリカやフランスをはじめとする先進国では、妊婦の7割以上が無痛分娩を選択しています。一方、日本ではその比率はまだ5%ほどだそうです。世界の出産事情 無痛分... 2022.10.26 医療体験記(看護師保健師の知識も添えて)子育て・教育
みっちーの病気 みっちーが生まれた頃のこと みっちーは、妊娠38週3日、普通正常分娩で生まれました。1年だけの県外引っ越し中であり、完全ワンオペ2人(当時4歳と1歳)育児のため、とても体に負担がかかっていたものの、妊娠中の大きなトラブルもなく、妊娠後期には長野県に戻る引っ越しもし、長... 2022.10.26 みっちーの病気
みっちーの病気 遺伝子診療部で 遺伝子の異常である、外胚葉形成不全と診断されたみっちー。小児科医師により他科受診となりました。ちなみに遺伝子診療部は大学病院にしかないそうです。大学病院の誰もいない廊下を突き進むこと約5分。はじめてその小さな診察室に入ると、3人の先生が、み... 2022.10.21 みっちーの病気子育て・教育
みっちーの病気 息子の病気がわかるまで 息子は0歳児で保育園児となりました。コロナ禍前だった当時の保育園でも、0歳児クラスでは毎日検温がありました。4月に入園し、5月終わりころより、登園すると毎日発熱があり、登園できなくなりました。かかりつけの総合病院から、「不明熱」として大学病... 2022.10.19 みっちーの病気